選手の名前を検索できます。
ツトム・オースギ
出身
兵庫県三木市
誕生
1985.1.10
改名
2008.4.24 <後楽園ホール(エルドラド)>
※オースギ、ヘラクレス千賀 vs 佐藤悠己、佐々木大輔
佐々木を7分36秒、ツキノイシで破る
覚書
師=ウルティモ・ドラゴン
170cm、75kg
他名
かめっしー2号
本名
大椙努
必殺
ツキノイシ
ヒノハカマ
トラースキック
王座
IRON FIST TAG(バナナ千賀)
TTT認定インディー統一無差別級
初代TTT認定インディー統一タッグ(バナナ千賀)
TTT認定インディー統一6人タッグ(MEN'Sテイオー、バナナ千賀/大家健、バナナ千賀)
UWA世界タッグ(ヘラクレス千賀/バナナ千賀)
GWC認定6人タッグ(ガッツ石島、バナナ千賀)
経歴
闘龍門(2003.4/13期生)
→ デビュー(2004.5.16/ミラニートコレクションa.t.)
ドラゴンドア
プロレスリング・エルドラド
→ ツトム・オースギに改名(2008.4.24)
ソウルコネクション(2008.12)
フリーランス(2009.11)
軍団
MEN'S CULB
SOS
ヤッペーマン2号
初戦
2009.3.14 <矢巾町民総合体育館(みちのく)>
※ヤッペーマン1号、2号 vs 南野タケシ、大間まぐ狼
覚書
ヤッターマンをモチーフ
164cm、64kg
必殺
セパタクロー
トラースキック
王座
板橋タッグ(ヤッペーマン1号)
UWA世界タッグ(ヤッペーマン1号)
東北タッグ(ヤッペーマン1号)
千葉6人タッグ(ヤッペーマン1号、ラッセ)
大会
みちのくふたり旅(ヤッペーマン1号/Ken45°)
入場
「ヤッターマンの歌」
精霊
れい
覚書
森林の精霊をモチーフ
必殺
フェアリーオイントメント
フェアリーリング
パトラ
ジオラ
トラースキック
軍団
軍団Ken
めどち
覚書
河童をモチーフ
ミラニートコレクションa.t.
初戦
2004.5.16 <アレナ・コリセオ(闘龍門)>
※千賀達人を6分46秒、atロックで破る
覚書
162cm、58kg
必殺
a.t.ロック
ナターレビアンコ
トラースキック
良かったらチェックしてみてください。